内緒のミュージアムが柳井の白壁の街並みに6/21誕生します。
分散型のミュージアムで、しかも展示場所は
内緒のシークレットミュージアムです。
謎解きしながら白壁のまちを巡ります。
柳井といえば金魚ちょうちんですが、
ねぶたと関わりがあるんです。
秘密の場所にあるねぶたは、迫力がありますよ。
今日は内覧会でした。
山口県の文化財活用事業としてFRASCOが昨年から関わらせていただいております。
新しい山口の観光スポット誕生です。
受付場所は、木阪賞文堂 白壁店さん。
アートと街並みをお楽しみください。
展示場所は、ご内密に。
https://www.migoto.co.jp/ichimoku/secret_museum/index.html
広島のTabi Labo CAFEがオープンしてから
来月で2年となりました。
毎日、おいしい里山のおむすびランチを
食べたりサゴタニ牧農さんの生クリームを使った
プリンを楽しんだりしていただいています。
カフェでは、私たちと一緒に働いてくださる方を募集しています。
特にランチタイム
ご応募、ご紹介、よろしくお願いします✨
スタートしました。
茨城県小美玉市はヨーグルトで乾杯する条例があるまちで、関東ローム層の肥沃な土地なので、にらやレンコン、梨などが美味しいところ。
代表尾崎が小美玉市の広報1月号で水引をイメージしたブランドロゴの解説をさせていただきました。
今年度認定初年度だったので、さらに認定品を増やしつつプロモーションや商品開発にも力を入れていきます。
⬇️小美玉市役所広報1月号
https://www.city.omitama.lg.jp/manage/contents/upload/6790835531b44.pdf